2018/01/29
2018/01/23
RE:PUERTA DE HAYU MARCA
こんばんは。
コレは、ベルト全体を独自のデザインと造型で作りこんだ、
Ring Belt(リングベルト)です(笑)
ちなみにボクのハンドメイドで、
もちろん手縫いです(笑)
とにかく・・とても骨の折れる作業だったし・・・
正直、作っててノイローゼになりそうでしたけど(笑)
楽しかったです(笑)
結果・・・新展開である・・・
Spiral Compound(スパイラル・コンパウンド)らしく出来上がってよかったです。


コレの名前は『Puerta De Hayu Marca』
去年、T-Shirtでリリースしました『Puerta De Hayu Marca』の
Graphic(グラフィック)モチーフと一緒です(笑)
コレも製作した中の・・・まだまだ、一部ですので、
服などをふくめ、描き下ろしのGraphic(グラフィック)なんかもあります。
昨日は、凄い雪でしたね・・
久々の雪を見てテンションは、上がりましたけど(笑)、
今日は色々、安全を考慮して、朝から急ぎ足で雪掻きみたいな・・・
というわけで、
服を少し出しましたので、並びのバランスを兼ねて、
再び、コチラです(笑)
コレは、ベルト全体を独自のデザインと造型で作りこんだ、
Ring Belt(リングベルト)です(笑)
ちなみにボクのハンドメイドで、
もちろん手縫いです(笑)
とにかく・・とても骨の折れる作業だったし・・・
正直、作っててノイローゼになりそうでしたけど(笑)
楽しかったです(笑)
結果・・・新展開である・・・
Spiral Compound(スパイラル・コンパウンド)らしく出来上がってよかったです。


コレの名前は『Puerta De Hayu Marca』
去年、T-Shirtでリリースしました『Puerta De Hayu Marca』の
Graphic(グラフィック)モチーフと一緒です(笑)
コレも製作した中の・・・まだまだ、一部ですので、
服などをふくめ、描き下ろしのGraphic(グラフィック)なんかもあります。
最近は、しばらくぶりに、Skull(スカル)モチーフを描いています・・
それも・・なんだかんだ・・・
描くのが楽しいから中々・・・出来ませんけどね(笑)
描くのが楽しいから中々・・・出来ませんけどね(笑)
Category:
Blog,
Episode,
Hex Antistyle,
Item,
lnformation,
Occult,
Production,
Psykicks,
Spiral Compound
2018/01/22
ATLAS
こんばんは。
久々の雪ですね・・ということで、
今日も昨日に引き続き・・・
Spiral Compound By HEX ANTISTYLEのアイテムを紹介いたします。
コチラです。モデル名は『Atlas』(アトラス)・・・
生地は、Fake Leater(フェイクレザー)、
裾裏地部分は、黒のCanvasを使用、6ポケット、ボタンフライです。
パンツポケット下ライン部分はReflector Tape(リフレクターテープ)、
後ろポケット下部分は、このように・・・補強もかねて、
Fake Leater(フェイクレザー)のパッチワークをほどこしました。
シルエットは・・コチラです

Fake Leater(フェイクレザー)の限界まで、
使いふるして、いただきたいなと・・・
ちなみに今日の、Bottom(ボトム)のスタイリングは、
この写真そのままだったりします(笑)
違うのは雪なので、
Leggings(レギンス)が二重だということですかね・・・
ではまた(笑)
Chihiro
久々の雪ですね・・ということで、
今日も昨日に引き続き・・・
Spiral Compound By HEX ANTISTYLEのアイテムを紹介いたします。
コチラです。モデル名は『Atlas』(アトラス)・・・
![]() |
Atlas / Front |
![]() |
Atlas / Front |
![]() |
Atlas / Back |
裾裏地部分は、黒のCanvasを使用、6ポケット、ボタンフライです。
パンツポケット下ライン部分はReflector Tape(リフレクターテープ)、
後ろポケット下部分は、このように・・・補強もかねて、
シルエットは・・コチラです

コレも是非、出来ることなら
Fake Leater(フェイクレザー)の限界まで、
使いふるして、いただきたいなと・・・
思うところですね(笑)
この時期のスタイリングは、Leggings(レギンス)を履くのをオススメしています。
この写真そのままだったりします(笑)
違うのは雪なので、
Leggings(レギンス)が二重だということですかね・・・
ではまた(笑)
Chihiro
Category:
Blog,
Episode,
Hex Antistyle,
Item,
lnformation,
Occult,
Production,
Psykicks,
Spiral Compound
2018/01/21
UIYSSES
こんばんは。
今日も昨日に引き続き・・・
Spiral Compound By HEX ANTISTYLEのアイテムを紹介いたします。
コチラです。モデル名は『UIYSSES』(ユリシーズ)・・・
表地はHeavy Melton(へヴィーメルトン)を使用、
裏地はDiamond Quilt(ダイヤモンドキルト)、
立ち襟タイプの独自のパターン構成で製作した、
Raiders Jacket(ライダースジャケット)です。
Zip部分はDouble Zipを使用、袖部分もZipを使用、
後ろ腰部分のストラップはダブルリングベルトを使用しています(笑)
着用すると、こうなります(笑)
そして、昨日、紹介いたしました・・・
『NEW RETRO』(ニューレトロ)と合わせてスタイリングするとこのように・・・
着丈が、普通とされている基準より、そこそこ長いので、
スタイリングしやすいアイテムだと、おもいます。
また今現在、時期的に冬なので、制作にあたり、デザインや構造など精査し、
沢山重ね着できるように、袖幅と身幅にゆとりを作ってありますので安心です(笑)
ちなみにボクは、ヘビーローテーション着ています(笑)
ではまた(笑)
Chihiro
今日も昨日に引き続き・・・
Spiral Compound By HEX ANTISTYLEのアイテムを紹介いたします。
コチラです。モデル名は『UIYSSES』(ユリシーズ)・・・
![]() |
Ulysses / Front |
![]() |
Ulysses / Back |
表地はHeavy Melton(へヴィーメルトン)を使用、
裏地はDiamond Quilt(ダイヤモンドキルト)、
立ち襟タイプの独自のパターン構成で製作した、
Raiders Jacket(ライダースジャケット)です。
Zip部分はDouble Zipを使用、袖部分もZipを使用、
後ろ腰部分のストラップはダブルリングベルトを使用しています(笑)
着用すると、こうなります(笑)
そして、昨日、紹介いたしました・・・
『NEW RETRO』(ニューレトロ)と合わせてスタイリングするとこのように・・・
着丈が、普通とされている基準より、そこそこ長いので、
スタイリングしやすいアイテムだと、おもいます。
また今現在、時期的に冬なので、制作にあたり、デザインや構造など精査し、
沢山重ね着できるように、袖幅と身幅にゆとりを作ってありますので安心です(笑)
ではまた(笑)
Chihiro
Category:
Blog,
Episode,
Hex Antistyle,
Item,
lnformation,
Occult,
Production,
Psykicks,
Spiral Compound
2018/01/20
NEW RETRO
こんばんは。
昨日、少しだけ『NEW RETRO』の意味について触れましたが・・・
今日は、そんな、新展開である
Spiral Compound By HEX ANTISTYLEのアイテムを紹介いたします。
コチラです。モデル名は『NEW RETRO』(ニューレトロ)・・・
コレは中世のヨーロッパで主流であった独立式のフードを
昨日、少しだけ『NEW RETRO』の意味について触れましたが・・・
今日は、そんな、新展開である
Spiral Compound By HEX ANTISTYLEのアイテムを紹介いたします。
コチラです。モデル名は『NEW RETRO』(ニューレトロ)・・・
![]() |
New Retro / Front
|
![]() |
New Retro / Back |
コレは中世のヨーロッパで主流であった独立式のフードを
ボクの世界観で現代風にアレンジし、製作したアイテムなんですよね。
生地は厚手のSweat地を二重で使用しています。
シルエットは、ボタン開閉式の立ち襟で、このように、
フードが極めて深めです。
またフード部分に四箇所のロープが付いているので
フードの大きさを調整できます。
フード後ろ部分にはリングベルトが付いているので
そちらでも大きさを調整できます。
普段ボクも着用していますが、風の強い海の近くなどでも、イイ感じでした(笑)
そして、フードを取ると、この様なシルエットになります。
スタイリング次第では、このようにアクセントにもなります。
今の時期には、もってこいのアイテムかなと、
寒い、今の時期には、もってこいのアイテムかなと・・・
防寒の対策も兼ねて生地が二重構造なので、頑丈ですし(笑)
生地の劣化や、穴などのダメージが出来るとアイテムの味になりますので。
是非、つかいふるして、いただきたいなと・・・
製作にあたり、デザインや構造などを精査し製品になりましたが、
ボクのイメージそのままのアイテムが、仕上がりましたね(笑)
よかったです(笑)
ではまた(笑)
Chihiro
Category:
Episode,
Hex Antistyle,
Item,
lnformation,
Occult,
Production,
Psykicks,
Spiral Compound
2018/01/19
THE APOCALYPSE OF BARUCH
こんばんは。
今日もイラストを描き続けているわけですが・・。
そんな、グラフィックなどを製作するにあたり、
やはり色々な伝説や伝承を見なければなりません。
その中で、あくまでも僕個人的な意見ですが
神様というのは、大きく分けて、
考えの及ばない絶対的至高の存在である創造主と、
肉体をもつ神様の2種類に分類できます。
となると、この肉体がある神様は何処から来たのか??
という問題に子供の頃、直面しました。
その当時に出会った本の作者が・・
ゼカリア・シッチン、エーリッヒ・フォン・デニケン、
グラハム・ハンコック、でしたから・・
もちろん多大なる影響を受け、気づけば・・
古代宇宙飛行士説もとに神話や伝承を考えるようになっていましたね・・
多くの神話では、天のメッセージを伝える翼を持った生き物、
天使のエピソードだったり、人ならざる者が地球上の無数の物語にその存在が登場しますよね。
天使とは、人ならざる者とは全て人間の創造の産物なのだろうか??
天使とは本当に天からやってきた超自然的な存在なのだろうか??
もしかすると、遠く離れた星から地球にやってきた来訪者ではないのか???
中国では漢王朝の祖、黄帝が黄龍に乗って地球にやってきたという伝説がありますが、
この龍とは??
宇宙で行われた先進の技術により生まれたものなのか??
それとも乗り物??などなど・・・
伝説や伝承が地球外生物の来訪に関する歴史書のようなものであったと、
解釈できますよね。
そのような神話上の神々が本当に存在していたのならば、
神とは宇宙人ではないかというような解釈をもとに、
神話の世界をボクの個人的な主観で再確認してみると、
その世界が一転し神話全てがSF(Sci-Fi.Science Fiction)であり、
時代背景の世界観全てが、捉えかたによりますが
ボクの場合OLD SCHOOL(オールドスクール)となり、
今の考え方を元にNEW SCHOOL(ニュースクール)に変化をとげます。
つまり『NEW RETRO』に昇華されるわけなんですよね。
というわけで、今コレを読んで勉強してます。
バルクの黙示録(原題:THE APOCALYPSE OF BARUCH)
どうやら・・・翻訳版がみつからないので、
Web Browser(インターネットブラウザ)で翻訳をかけてます。
おもえば、昨今は、楽な時代になりましたね(笑)
Chihiro
今日もイラストを描き続けているわけですが・・。
そんな、グラフィックなどを製作するにあたり、
やはり色々な伝説や伝承を見なければなりません。
その中で、あくまでも僕個人的な意見ですが
神様というのは、大きく分けて、
考えの及ばない絶対的至高の存在である創造主と、
肉体をもつ神様の2種類に分類できます。
となると、この肉体がある神様は何処から来たのか??
という問題に子供の頃、直面しました。
その当時に出会った本の作者が・・
ゼカリア・シッチン、エーリッヒ・フォン・デニケン、
グラハム・ハンコック、でしたから・・
もちろん多大なる影響を受け、気づけば・・
古代宇宙飛行士説もとに神話や伝承を考えるようになっていましたね・・
多くの神話では、天のメッセージを伝える翼を持った生き物、
天使のエピソードだったり、人ならざる者が地球上の無数の物語にその存在が登場しますよね。
天使とは、人ならざる者とは全て人間の創造の産物なのだろうか??
天使とは本当に天からやってきた超自然的な存在なのだろうか??
もしかすると、遠く離れた星から地球にやってきた来訪者ではないのか???
中国では漢王朝の祖、黄帝が黄龍に乗って地球にやってきたという伝説がありますが、
この龍とは??
宇宙で行われた先進の技術により生まれたものなのか??
それとも乗り物??などなど・・・
伝説や伝承が地球外生物の来訪に関する歴史書のようなものであったと、
解釈できますよね。
そのような神話上の神々が本当に存在していたのならば、
神とは宇宙人ではないかというような解釈をもとに、
神話の世界をボクの個人的な主観で再確認してみると、
その世界が一転し神話全てがSF(Sci-Fi.Science Fiction)であり、
時代背景の世界観全てが、捉えかたによりますが
ボクの場合OLD SCHOOL(オールドスクール)となり、
今の考え方を元にNEW SCHOOL(ニュースクール)に変化をとげます。
つまり『NEW RETRO』に昇華されるわけなんですよね。
というわけで、今コレを読んで勉強してます。
バルクの黙示録(原題:THE APOCALYPSE OF BARUCH)
どうやら・・・翻訳版がみつからないので、
Web Browser(インターネットブラウザ)で翻訳をかけてます。
おもえば、昨今は、楽な時代になりましたね(笑)
Chihiro
Category:
Book,
Episode,
Hex Antistyle,
Occult,
Psykicks,
Sci-Fi,
Spiral Compound
2018/01/18
SMORGAS 21th ANNIVERSARY
こんばんは。
この度、SMORGAS(スモーガス)のArtist Photo(アーティスト写真)で、
来門氏(MC)が、T-shirt/A Messenger From The Council(HEX ANTISTYLE x Psykicks x Spiral Compound)Triple nameを着用してくれました(祝)
ありがとうございます(感謝)
そして、SMORGAS 21th Anniversary おめでとうございます!!!!
コチラに取材記事があるので、貼り付けておきますね・・・
SMORGAS INTERVIEW
並びに、来門氏のもう1つの顔・・・
ROS(ロス)です。
興味がありましたら是非(笑)
A Messenger From The Council・・・モチーフは天使ですが・・・
天使を描くアイデアを与えてくれたのも
彼だったりします(笑)この着用カラーのBlue(ブルー)は彼、来門氏の
シグネチャーモデル・・・というか専用モデルです(笑)
気づけば・・
今年で、HEX ANTISTYLE(ヘックス・アンチスタイル)も
18th Anniversaryか・・・
人生の流れは遅いようで、とても速いというのを感じますね(笑)
とにかく・・とても、元気をもらいました(笑)
ではまた(笑)
Chihiro
Category:
Blog,
Hex Antistyle,
lnformation,
Psykicks,
Spiral Compound
2018/01/17
こんばんは。
今日は終日、描いたイラストの仕上げと、
新しいイラストを描いたりとか、色々やっていました(笑)
が・・・すっかり夜ですね・・・またか・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そう言えば、この前の深夜・・・
いきなり愛用のノートパソコン(Lap Top)が壊れたと思いきや、
見事に数時間後に復活を果たしました・・・
よかった(笑)よかった(笑)
ハラハラしないためにも、
Back Up(バックアップ)はコマメにですね・・・
あと、ローカルディスク(C:)のHddのクローンも忘れずに・・・
精神衛生上よくないですからね(笑)
ではまた(笑)
Chihiro
2018/01/15
TRINITY
こんばんは。
日が落ちるのが、ちょっと遅くなりましたね・・・
まだ、しばらく冬ですけど・・
昨日・・久々に観た『デューン/砂の惑星』(原題:Dune)よかったです(笑)
機会があれば、是非。
今日は、なんだかんだで、昨日まで描いていた
イラストの微調整してました・・・
もう18:00になってしまうんですね・・・
多々、よくあることですけど
1日が終わってしまいます・・・
そんなわけで、これからボクが制作したPendant Top(ペンダントトップ)を・・・
研磨でもしようかなと・・・・
もっと綺麗になるはず(笑)
ではまた(笑)
Chihiro
日が落ちるのが、ちょっと遅くなりましたね・・・
まだ、しばらく冬ですけど・・
昨日・・久々に観た『デューン/砂の惑星』(原題:Dune)よかったです(笑)
機会があれば、是非。
今日は、なんだかんだで、昨日まで描いていた
イラストの微調整してました・・・
もう18:00になってしまうんですね・・・
多々、よくあることですけど
1日が終わってしまいます・・・
そんなわけで、これからボクが制作したPendant Top(ペンダントトップ)を・・・
![]() |
Trinity |
研磨でもしようかなと・・・・
もっと綺麗になるはず(笑)
ではまた(笑)
Chihiro
Category:
Accessories,
Blog,
Episode,
Hex Antistyle,
Pendant Top,
Production,
Psykicks,
Spiral Compound
2018/01/14
DUNE
こんばんは。
さきほど、最近、描き続けていたイラストが、
出来あがった予感なので今日は、
それを記念して、コレを観ようとおもいます(笑)
さきほど、最近、描き続けていたイラストが、
出来あがった予感なので今日は、
それを記念して、コレを観ようとおもいます(笑)
昔から好きな映画ですから、
内容はもちろん、わかってるんですけどね(笑)
Chihiro
2018/01/13
2018/01/09
2018/01/06
DEVIL MAN CRYBABY
こんばんは。
今日は、コチラのWebsite(ウェブサイト)、hexantistyle.flier.jpの
メンテナンス等をさきほどまで、やってました(笑)
それも今日のところは、おわり、ということで・・・

ずっと流しながら聴いていたDEVIL MAN crybaby(デビルマン クライベイビー)
どうやら10話目なので、ちゃんと観ています(笑)
Chihiro
今日は、コチラのWebsite(ウェブサイト)、hexantistyle.flier.jpの
メンテナンス等をさきほどまで、やってました(笑)
それも今日のところは、おわり、ということで・・・

ずっと流しながら聴いていたDEVIL MAN crybaby(デビルマン クライベイビー)
どうやら10話目なので、ちゃんと観ています(笑)
Chihiro